PlayStation5 Pro最新情報はこちら

PS5にゲーミングモニターは意味ない?必要な理由や選び方とおすすめのゲーミングモニター5選

PS5にゲーミングモニターは意味ない?

PS5におすすめのゲーミングモニターはどれ?

144Hz・4Kに対応した安いゲーミングモニターはない?

結論からいうと、PS5にゲーミングモニターは意味がないわけではありません。

PS5の性能をフルで発揮するには、最低でも4Kかつ、フレームレートが120Hz以上出せるゲーミングモニターが必要になります。

しかし、ゲームに充てる時間が少ない人や気軽にプレイしたい人であれば、無理してゲーミングモニターを購入する必要はなく、テレビも十分楽しむことができます。

今回は、PS5にゲーミングモニターは意味ないと言われる理由や必要性と選び方について詳しく解説していきます。

記事では、PS5におすすめの安いゲーミングモニターやPS5版APEXにおすすめのモニターなどまとめているので参考にしてください。

また、PS5とゲーミングモニターの繋ぎ方も画像付きでまとめているので、モニター購入後のセットアップに不安がある人も必見です!

目次

PS5にゲーミングモニターは意味ない?

結論からいうと、PS5にゲーミングモニターは意味ないわけではありません。

PS5の画質は最大で2160p(4K)、フレームレートは120Hzに対応しているため、このスペックを最大限に引き出すには、4K対応のゲーミングモニターが必要になります。

PS5で4Kを映し出すには、解像度を「2160p」に設定し、120Hzを映すには「HSMI2.1対応ケーブル」で接続してください。

これにより、現実と変わらないと感じるほどの綺麗なグラフィックでゲームをプレイすることができるようになります。

ゲーミングモニターを無理して買う必要はない

PS5用にゲーミングモニターを買う意味はあるものの、高額なモニターを無理して買う必要はないとも言えます。

ゲーミングモニターは、ゲームをより快適な環境でプレイするために必要なものであり、いわゆるガチ勢でなければ、ゲーミングモニターまで購入する必要はありません。

「Apex Legends」や「Call of Duty」などのオンラインで対戦するシューティングゲームはゲーミングモニターを用意することで、快適にプレイすることができます。

また、「Marvel’s Spider-Man 2」や「グランド・セフト・オートV」などのオープンワールドゲームなら、かなり綺麗な映像で自由に遊ぶことも可能。

これらのゲームに本気で取り組んでいるという方に、ゲーミングモニターはおすすめですが、そうではない人は無理して買う必要はないことを覚えておいてください。

PS5で使うゲーミングモニターの選び方

PS5で使うゲーミングモニターの選び方は、以下を基準にして選ぶようにしてください。

PS5で使うゲーミングモニターの選び方
  • リフレッシュレートは144Hz以上のモニターを選ぶ
  • 応答速度は5ms以下のモニターを選ぶ
  • サイズは24インチ以上のモニターを選ぶ
  • モニターパネルはTNパネルかIPSパネルを選ぶ
  • 解像度はフルHD以上のモニターを選ぶ
  • 4KならHDMI2.1に対応したモニターを選ぶ

ゲーミングモニターならなんでも良いというわけではなく、遊びたいソフトや目的によって選び方が異なります。

また、ゲーミングモニターは種類も多く、価格や性能もピンキリのため、初心者の方にはハードルの高い買い物と言えます。

そこで、PS5に適したゲーミングモニターの選び方について、それぞれ解説していきます。

リフレッシュレートは144Hz以上のモニターを選ぶ

PS5用のゲーミングモニターには、最大リフレッシュレートが144Hz以上の製品を選ぶようにしてください。

リフレッシュレートとは

1秒間に画面を書き換えできる回数を表す数値のこと。

リフレッシュレートは「Hz(ヘルツ)」で測定され、数値が高いほど映像が滑らかになるため、FPSや激しい格闘ゲームをプレイする人は特に重視すべき項目です。

PS5のフレームレートは120fpsとなっているため、リフレッシュレートは144Hz以上のゲーミングモニターを選べば問題ありません。

ゲーミングモニターの中には、200Hz以上に対応した製品もありますが、PS5ではオーバースペックとなるため注意してください。

応答速度は5ms以下のモニターを選ぶ

対戦型のゲームをプレイするなら、モニターの応答速度は5ms以下の製品を選ぶようにしてください。

応答速度とは

モニターの画面色が切り替わるのにかかる時間のこと。単位は「ms(ミリ秒)」で表記される。

PS5は映像信号をモニターに送信し、モニターがその信号を受け取ることで、映像が画面に表示されます。

この信号の送受信のことを「応答速度」と呼び、数値が小さいほど色の変化が速く、ラグや残像を最小限に抑えることが可能です。

反応速度が求められるFPSや格闘ゲームの場合、1ms以下のゲーミングモニターがおすすめ。

サイズは24インチ以上のモニターを選ぶ

ゲーミングモニターをサイズで選ぶなら、最低でも24インチ以上の製品を選んでください。

ゲームをプレイする距離にもよりますが、顔と画面の距離が近い場合、サイズが大きいと視界に入らない部分ができるため、端が見えなくなることも。

奥行きのあるデスクにゲーミングモニターを設置するなら、ある程度距離を取ることができるため、27インチサイズがおすすめです。

また、リビングなどでプレイするなら32インチ以上のモニターを検討しても良いです。

しかし、24インチモニターで4Kを映し出しても、文字がみにくい、迫力に欠けるなどのデメリットもあるため、綺麗な画質でゲームをプレイしたい人には、27インチ以上のモニターを当サイトではおすすめします。

モニターパネルはTNパネルかIPSパネルを選ぶ

PS5でゲームをプレイするためのパネルには「TNパネル」か「IPSパネル(別名:ADSパネル)」を選ぶようにしてください。

主流の液晶パネルは、TFT液晶と呼ばれるパネルが採用されており、TFT液晶は「TN方式・VA方式・IPS方式」の3種類に分類されます。

VAパネルは、応答速度がTNパネルより劣り、視野角がIPSパネルに劣るため、ゲーム用には不向きです。

そのため、モニターパネルはTNパネルかIPSパネルのどちらかを選んでください。

TNパネル:応答速度が速く、FPSや格闘ゲームにおすすめ
IPSパネル:グラフィック重視のゲームにおすすめ。

解像度はフルHD以上のモニターを選ぶ

ゲーミングモニターにおすすめの解像度は低い順に以下の3つがあります。

  • フルHD(1920×1080):24インチ/27インチ
  • WQHD(2560×1440):27インチ/32インチ
  • 4K(3840×2160):30インチ以上
解像度とは

画像やディスプレイに並ぶ画素(ピクセル)の数や密度のこと。

つまり、解像度が高いほど、高画質で映像を映し出すことができるという仕組みになっており、Youtubeなどの画質設定がわかりやすい例になります。

また、解像度の高いWQHDや4Kは24インチモニターとの相性が悪く、文字が見えにくくなるため、解像度とモニターサイズは両方を考慮して選ぶことが重要です。

PS5はフルHDが基本となっていますが、4Kで映し出す際のモニターサイズは、30インチ前後のものが必要になる。

パソコンに繋いで作業用としても使いたい人は、WQHDのゲーミングモニターがおすすめです。

4KならHDMI2.1に対応したモニターを選ぶ

PS5用のゲーミングモニターで4Kを選ぶなら「HDMI2.1」を繋げることができる製品を選ぶようにしてください。

PS5で「4K/120fps」でプレイする際に、HDMI2.0は60Hzが上限となっており、これで画面を映し出しても、120fpsにならないため注意してください。

購入しようとしているゲーミングモニターが「HDMI2.1」に対応しているかどうかは必ずチェックしてください。

PS5におすすめのゲーミングモニター5選

PS5で使うゲーミングモニターの選び方について紹介しましたが、実際にこれらの基準を満たしている製品は意外と少ないものです。

この章では、PS5におすすめのゲーミングモニターを5つ紹介していきます。

スクロールできます
メーカーASUSDellJAPANNEXTAcerBenQ
製品名TUF Gaming VG259QR-JDell 27 – G2724DJN-27GT165WQHDR-HSPNitro VG271UM3bmiipxMOBIUZ EX3210U
価格(税込)33,800円39,800円30,980円42,800円190,000円
解像度フルHDフルHDWQHDWQHD4K
最大リフレッシュレート165Hz165Hz165Hz180Hz144Hz
応答速度1ms1ms1ms0.5ms1ms
サイズ24.5インチ27インチ27インチ27インチ32インチ
パネルIPS非光沢パネルIPSパネルTNパネルIPS非光沢パネルIPS非光沢パネル

PS5の性能を活かせるゲーミングモニターを厳選しているため、迷っている方はぜひ参考にしてください!

筆者

筆者が使用しているゲーミングモニターは、最後に紹介している「BenQ MOBIUZ EX3210U」です。

スペック:32インチ/4K/IPS/144Hz/PS5対応/2.1chスピーカー/マイク搭載/量子ドット/FreeSync Premium Pro/輝度自動調整/高さ調整

ASUS TUF Gaming VG259QR-J

基本情報詳細
メーカーASUS
製品名TUF Gaming VG259QR-J
価格(税込)33,800円
解像度フルHD
最大リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
サイズ24.5インチ
パネルIPS非光沢パネル

TUF Gaming VG259QRは、プロゲーマーやリアルなゲーム体験を求めるユーザー向けに設計された24.5インチのフルHD HDR対応IPSディスプレイです。

165Hzの高速リフレッシュレートと1msの応答時間を備え、ASUS独自のExtreme Low Motion Blurテクノロジーを搭載しています。

これにより、スミアやモーションブラーを取り除き、動きの激しいシーンでもクリアで滑らかな映像が楽しめます。

迫力ある映像表現とスムーズなゲームプレイを実現する、ゲーマー必見の一台です。

Dell 27 – G2724D

基本情報詳細
メーカーDell
製品名Dell 27 – G2724D
価格(税込)39,800円
解像度フルHD
最大リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
サイズ27インチ
パネルIPSパネル

Dell 27 G2724Dは、27インチの高速IPSパネルを備え、没入感のあるゲーム体験を提供します。

165Hzのリフレッシュレートと1msの応答時間に加え、HDR対応QHDで最大120Hzをサポートするため、滑らかなプレイが可能です。

NVIDIA G-SYNCやAMD FreeSync Premiumにも対応し、ティアリングのないゲーム体験を実現し、sRGB 99%とVESA DisplayHDR 400で色彩も鮮やかです。

ユーザーの視野角に合わせて簡単に調整することができ、何時間でも快適にゲームを楽しめます。

JAPANNEXT JN-27GT165WQHDR-HSP

基本情報詳細
メーカーJAPANNEXT
製品名JN-27GT165WQHDR-HSP
価格(税込)30,980円
解像度WQHD
最大リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
サイズ27インチ
パネルTNパネル

JAPANNEXTが販売する「JN-27GT165WQHDR-HSP」は27インチサイズで解像度がWQHD(2560×1440)と映像に期待できるゲーミングモニターです。

165Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度を備え、スムーズなゲーム体験を提供します。

HDR400に対応し、sRGB 99%の広色域で写真や動画編集にも適しており、PS5との接続でWQHD 120Hzもサポート。

AMD FreeSyncにより、ティアリングのない映像が楽しめます。

複数の機器に対応する豊富なインターフェースや高さ調整可能なスタンドも搭載し、利便性に優れています。

Acer Nitro VG271UM3bmiipx

基本情報詳細
メーカーAcer
製品名Nitro VG271UM3bmiipx
価格(税込)42,800円
解像度WQHD
最大リフレッシュレート180Hz
応答速度0.5ms
サイズ27インチ
パネルIPS非光沢パネル

Acer Nitro VG271UM3bmiipxは、WQHD(2560×1440)解像度と綺麗な映像でゲームをプレイできます。

180Hzリフレッシュレート、0.5msの高速応答速度を備え、AMD FreeSync™ Premium対応で滑らかなゲームプレイを実現します。

HDR10対応により鮮明な映像を表示し、HDMI 2.0ポートも搭載しており、PCやコンソールで快適に利用可能です。

さらに、ブラック・ブーストや照準マークなどのGame View機能で視認性を向上させます。

ゼロ・フレームデザインやブルーライトシールドも採用され、長時間でも快適な使用が可能です。

BenQ MOBIUZ EX3210U

基本情報詳細
メーカーBenQ
製品名MOBIUZ EX3210U
価格(税込)190,000円
解像度4K
最大リフレッシュレート144Hz
応答速度1ms
サイズ32インチ
パネルIPS非光沢パネル

EX3210Uは、4K UHD解像度とBenQ独自のHDRi技術を備え、鮮やかでクリアなゲーム映像を提供します。

144Hzリフレッシュレートと1msの応答速度、FreeSync Premium Proに対応し、ティアリングのないスムーズなプレイが可能です。

Light TunerとBlack eQualizer機能で暗いシーンも見やすく、量子ドット技術でよりリアルな映像を実現します。

2.1chスピーカーやtreVoloサウンドシステムが、臨場感あふれる音響体験を提供します。

PS5とゲーミングモニターの繋ぎ方

PS5とゲーミングモニターの繋ぎ方は以下の通りです。

STEP
HDMIケーブルをPS5本体の裏側に位置([HDMI OUT」に接続)
STEP
HDMIケーブルの片方をゲーミングモニターHDMI入力端子に接続
PS5 ゲーミングモニター 繋ぎ方 入力端子

ゲーミングモニターの種類よってHDMI入力端子の位置は異なるため、入力端子の位置が見つからない時は、メーカーホームページや付属するマニュアルを確認してください。

STEP
PS5の電源を入れて、接続できているか確認する

実際にPS5の電源をいれてみて、モニターに映像が映し出されれば、セッティングは完了です。

PS5 ゲーミングモニター 繋ぎ方 接続確認

PS5にゲーミングモニターは意味ない?に関するよくある質問

最後に、PS5にゲーミングモニターは意味ない?に関するよくある質問をまとめたので、それぞれ回答していきます。

Q:PS5におすすめの安いゲーミングモニターはありますか?
Q:PS5版APEXでおすすめのゲーミングモニターはどれですか?
Q:PS5はテレビとモニターどっちがおすすめですか?

PS5におすすめの安いゲーミングモニターやPS5版APEXでおすすめのゲーミングモニター、テレビとモニターどっちを選ぶべきについてまとめているので参考にしてください。

PS5におすすめの安いゲーミングモニターはありますか?

PS5におすすめの安いゲーミングモニターと言っても、今回記事で紹介した選ぶ基準は押さえておきたいところ。

最低限のスペックを保っており、かつ安いモニターをお探し方の方は、「ASUS TUF Gaming VG259QR-J」がおすすめです。


プロゲーマーやリアルなゲーム体験を求めるユーザー向けに設計された24.5インチのフルHD HDR対応IPSディスプレイです。

165Hzの高速リフレッシュレートと1msの応答時間を備え、ASUS独自のExtreme Low Motion Blurテクノロジーを搭載しています。

PS5版APEXでおすすめのゲーミングモニターはどれですか?

PS5版APEXでおすすめのゲーミングモニターはBenQのZOWIEモデルやDellのG2422HSがおすすめです。

PS5はテレビとモニターどっちがおすすめですか?

PS5の性能を活かしてゲームをプレイしたい人はゲーミングモニターを購入してください。

また、FPSやグラフィック重視のゲームを深く楽しみたい人もゲーミングモニターがおすすめです。

ゲームをプレイする時間がなかなか取れないので、気軽に楽しみたいという人は、テレビを選択しても問題ありません。

週のうちにゲームに使える時間やゲームに対する意気込みを考慮して選ぶことが重要です。

PS5にゲーミングモニターは意味ない?のまとめ

まとめると、PS5の性能を活かしたい人やより洗練されたゲーム体験を求めている人に、ゲーミングモニターは必要と言えます。

反対に、PS5で気軽にゲームを楽しみたい人は、無理してモニターを用意する必要はないため、ゲーミングモニターは意味がないとも言えます。

つまり、PS5でゲームをプレイする上でどれだけ熱量を注げるかで、ゲーミングモニターを買うかどうか判断する必要があります。

PS5の性能をフルに発揮することができ、最高の環境でゲームプレイしたい人は、筆者も使用している、「BenQ MOBIUZ EX3210U」がおすすめです!

この記事を書いた人

毎月ゲームに費やす時間は150時間以上の廃人ゲーマー。PS5やSwitch、PCゲームなど様々なプラットフォームでゲームをプレイ。リーク情報や最新情報をどこよりも早くお届けします。

目次