ソニーの新型携帯ゲーム機『PSポータブル』最新情報

Switch2の容量は256GB?容量パンパン時の対処法や人気ソフトの容量目安とおすすめのSDカード

Switch2の容量はどれくらい?

マリオカードワールドやスト6、サイバーパンク2077の容量は?

Switch2で容量パンパンになったらどのSDカードを買えばいい?値段は?

Switch2は標準で256GBを搭載していますが、実効容量は約250GBとなるため、大作を複数インストールするとすぐに容量パンパンになりやすい設計です。

そのためストレージ不足を避けるには、microSD Expressカードでの増設が現実的な解決策となります。

任天堂ライセンス付き製品を選べば動作保証があり、安心して容量を拡張可能できるほか、2025年秋以降には512GBや1TBといった大容量モデルも登場予定で、購入タイミングを見極めることも重要になります。

本記事ではSwitch2の容量事情を整理し、人気ソフトの必要容量やおすすめのSDカードと値段についてわかりやすく解説します。

【ラインセンス製品】Switch2におすすめのSDカードを安く買う
目次

Switch2の容量は256GB

Switch2の容量は標準で256GBが搭載されています。

従来のSwitchシリーズでは容量不足に悩む声も多かったため、今回の大容量化は安心して遊ぶための大きな進化です。

近年のゲームは高精細なグラフィックや追加データで容量が増加しており、256GBという数値はシリーズの中でも突出した規模となります。

とくにダウンロード版を中心に遊ぶユーザーにとって、256GBはゲームの選び方に大きく影響する要素です。

従来モデルとの容量差を比較すると、Switch2の進化が一目でわかるよう表にまとめたので参考にしてください。

システム容量で約6GB使用するため実質250G程度 

Switch2は標準で256GBを搭載していますが、そのうち約6GBはシステムや基本機能に割かれているため、実際に利用できるのは約250GB前後です。

この実効容量はカタログ上の数値より重要であり、複数のゲームをインストールすると残容量が急速に減るケースもあります。

必要に応じてmicroSD Expressカードで増設することも検討してください。

【ラインセンス製品】Switch2におすすめのSDカードを安く買う

【参考】Switch2で遊べる人気ソフトの容量一覧

Switch2で快適にゲームを楽しむためには、各ソフトがどの程度の容量を必要とするのかを把握しておくことが重要です。

容量の大きさはインストール可能なタイトル数や残りの空き容量に直結し、遊び方に大きく影響します。

実際に人気ソフトのファイルサイズを比較すると、数GBで済む作品もあれば50GBを超える大作も存在し、容量消費に大きな差があります。

以下の表は主要タイトルの実際の必要容量をまとめたものであり、Switch2の実効容量を考える上での参考になります。

人気ソフト一覧容量
マリオカート ワールド21.9GB
ドンキーコング バナンザ8.6GB
サイバーパンク2077 アルティメットエディション59.9GB
あつまれ どうぶつの森10.2GB
ストリートファイター650.8GB
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition19.9GB
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition24.1GB
スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition12.6GB

Switchで使用していたSDカードはゲームデータ保存には使えない

Switch2ではゲームソフトのセーブデータをmicroSD Expressカードに保存することはできず、必ず本体保存メモリーに記録されます。

microSDカードに保存できるのは、ダウンロードソフトや追加コンテンツ、更新データに加えて、キャプチャーボタンで撮影した写真や動画です。

そのため、旧Switchで使っていたSDカードを差し替えてもセーブデータ用途には利用できず、拡張領域はあくまでゲームデータやメディア保存専用と理解しておく必要があります。

【ラインセンス製品】Switch2におすすめのSDカードを安く買う

Switch2でおすすめのmicroSD Expressカード3選

Switch2で容量不足を解消するには、信頼できるmicroSD Expressカードを選ぶことが大切です。

公式ライセンスを取得している製品は動作保証の面で安心感があり、Switch2対応も明記されているため初心者にもおすすめできます。

特にSamsungとSanDiskは任天堂ライセンス付きで品質が安定しており、安全にゲームデータを保存できる点が強みです。

一方、NextorageのGシリーズはライセンス表記はないものの、高速性能と幅広いラインナップで選択肢として有力です。

スクロールできます
製品名価格(税込)容量任天堂ライセンスSwitch2対応表記EXロゴ
Samsung
microSD Express Card
for Nintendo Switch 2
6980円256GBありありあり
SanDisk
microSD Express Card
for Nintendo Switch 2
6,980円256GBありありあり
Nextorage
microSD Express Card
Gシリーズ EX
7,480円〜9,980円128GB・256GB
※512GB・1TBは今秋発売予定
なしありあり

Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2

基本情報詳細
価格(税込)6,980円
容量256GB
任天堂ライセンスあり
Switch2対応表記あり
EXロゴあり

SamsungのmicroSD Expressカードは、任天堂ライセンスを取得した正規対応製品であり、Switch2で安心して使用できるのが特徴です。

高速規格により大容量ソフトのダウンロードや起動もスムーズで、互換性も明記されているため導入時の不安がありません。

世界的ブランドならではの信頼性も高く、安定した動作を重視するユーザーに適しています。

結果として、初めて増設カードを選ぶ方にも安心しておすすめできる一枚です。

SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2

基本情報詳細
価格(税込)6,980円
容量256GB
任天堂ライセンスあり
Switch2対応表記あり
EXロゴあり

SanDiskのmicroSD Expressカードは、任天堂ライセンスを取得した公式対応製品であり、Switch2での利用に最適化されています。

動作保証が明確にされているため安心感が高く、ダウンロードソフトや追加コンテンツを快適に保存できる点が魅力です。

高速転送に対応しているため、容量の大きなタイトルでも読み書きがスムーズに行えます。

安定性と実績を兼ね備えたSanDisk製品は、長く使える信頼性を重視するユーザーに特におすすめといえます。

Nextorage microSD Express Card Gシリーズ EX

基本情報詳細
価格(税込)7,480円〜9,980円
容量128GB・256GB
※512GB・1TBは今秋発売予定
任天堂ライセンスなし
Switch2対応表記あり
EXロゴあり

NextorageのGシリーズ EXは、Switch2対応が明記されたmicroSD Expressカードで、高速な読み書き性能が特徴です。

任天堂ライセンスは付与されていませんが、安定した処理速度を備えており、大作タイトルのインストールやデータアクセスを快適に行えます。

さらにNextorageはソニーの子会社として設立されたメーカーであり、ストレージ技術の開発実績を背景に信頼性の高い製品を提供しています。

ライセンス有無にとらわれず、性能と信頼性を重視するユーザーにとって実用性の高い選択肢といえます。

2025年秋には1TBのmicroSD Expressカードを販売する業者も増える見込み

Switch2の普及に合わせて、microSD Expressカードの容量ラインナップは今後さらに拡大していきます。

2025年秋以降には、Nextorageが1TBモデルを販売する予定であり、これに伴い他のメーカーでも増える見通しもあるため、選択肢は一段と豊富になります。

そのため、現時点で必ずしも256GBカードを急いで購入する必要はなく、利用スタイルに応じて大容量モデルを待つのも有効な選択肢です。

特にダウンロード版を大量に購入するユーザーや、大作タイトルを複数インストールしておきたいユーザーには1TBカードが適しています。

一方で、ライトユーザーであれば256GBでも十分運用可能であり、用途に応じて最適な容量を選ぶことが重要です。

【ラインセンス製品】Switch2におすすめのSDカードを安く買う

Switch2の容量 まとめ

Switch2は標準で256GBを搭載しており、システム領域を差し引くと実効容量は約250GBです。

複数の大作ソフトを同時に遊ぶ場合は容量不足になりやすいため、必要に応じてmicroSD Expressカードでの増設が重要になります。

実際のソフト容量は10GB前後から50GBを超えるものまで幅広く、遊び方によって空き容量の減り方は大きく変わります。

さらに今後は512GBや1TBといった大容量カードも順次展開され、選択肢が広がることが見込まれています。

そのため現時点で無理に256GBを購入する必要はなく、利用スタイルに応じて最適なタイミングで容量を選ぶのが賢明です。

特にダウンロード版を多く利用するヘビーユーザーは大容量カードの導入を検討することで、長期的に快適なプレイ環境を維持できます。

【ラインセンス製品】Switch2におすすめのSDカードを安く買う
目次